旧日立航空機株式会社変電所

旧日立航空機(株)変電所.jpg
外壁に残る空爆時の弾痕の跡.jpg
二階への階段部分に残る弾痕跡.jpg
都立東大和南公園内に保存されている.jpg
二階部分には最後まで使われた機器が残されている.jpg

タイトル (Title)

旧日立航空機株式会社変電所

詳細 (Description)

戦争遺跡

場所   桜が丘2-167-18
指定月日 平成7年10月1日指定
指定理由
 昭和13年から建設がはじまった軍需工場の変電施設で、昭和20年の米軍の空襲による弾痕を今に残している。郷土のみならず日本の戦史を物語る文化財として極めて価値が高い。
教育委員会の説明
 「この建物は、昭和13(1938)年に建設された航空機のエンジンを製造していた軍需工場、東京瓦斯電気工業株式会社(翌年、日立航空機株式会社立川工場)の変電所です。
 北隣にあった設備で受電した66,000ボルトの電気を3,300ボルトに変電して工場内に供給していました。
外壁に残る無数の穴は、太平洋戦争の時、アメリカの小型戦闘機による機銃掃射やB-29爆撃機の爆弾が炸裂してできたものです。工場地域への攻撃は3回ありました。
 最初は昭和20(1945)年2月17日、グラマンF6F戦闘機など50機編隊による銃・爆撃。
 2回目は4月19日、P51ムスタング戦闘機数機によるもの。
 3回目は4月24日、B29 の101機編隊による爆弾の投下
で、あわせて110余名に及ぶ死者を出し、さらに多くの負傷者を出しました。
 この変電所は、戦後もほとんど修理の手を加えぬまま、平成5(1993)年12月まで工場に電気を送り続けていました。
 都立公園として整備されるにあたり、取り壊される運命にありましたが、貴重な戦災建造物を保存し次代に伝えたいという市民の活動や、元従業員の方々の熱意がひとつの運動となり、保存へと実を結んだのです。
 保存にあたっては、最後の所有者であった小松ゼノア株式会社や東京都建設局の多大なご理解とご協力をいただきました。
 東大和市はこの建物を東大和市文化財(史跡)として指定し、末永く保存、公開するために修復工事を施しました。
 戦後、戦争の傷跡を残す建物は次々に取り壊され、戦争に対する私たちの記憶もうすらいできています。この建物から、戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて受けとめていただきたいと願うものです。
  平成8(1996)年3月 東大和市教育委員会」(一部省略)

Item Relations

This item has no relations.

Collection

Citation

“旧日立航空機株式会社変電所,” 東大和デジタルアーカイブ, accessed 2024年12月4日, https://higashiyamatoarchive.net/omeka/index.php/items/show/1650.